来月からのファイナルリーグの詳細が、FINAL LEAGUE ぷち情報発信局(非公式) こちら
にアップされました
ブログのブックマークにも貼っております
<ブログより>
第11回 奈良県卒部少年軟式野球大会<FINAL LEAGUE 2017>
期 間:平成28年1月8日 ~ 2月末(予定)
会 場:御所市民運動場ほか県内各所
参加チーム数:42チーム
例年通りであれば
1. 予選リーグ
参加全42チームが8チーム×3ブロック、9チーム×2ブロックの5ブロックに分かれて総当りのリーグ戦 勝ち=3 引き分け=1 負け=0 で勝ち点を集計し、その上位2チームがその後開催される決勝トーナメントに進出します
特別ワイルドカード制
全ブロックの3位以下のチームから勝ち点上位の6チームがこのルールにより決勝トーナメントに復活進出できます
(注)
今回は各ブロックのチーム数が異なり試合数が違うため、9チーム編成ブロックの成績に関してはワイルドカードの計算時のみ8分の7掛けで計算されますのでご注意下さい
2. 決勝トーナメント
予選リーグ終了後、リーグ2位以内の10チームとワイルドカードの6チームを合わせた16チームで決勝トーナメントを行います
チーム表彰:優勝、準優勝、3位、敢闘賞(4位)
個人表彰:最優秀選手、優秀選手
およそ2ヶ月弱の長丁場です
これからどんどん寒くなりますので体調管理には十分気を付けましょう



会 場:御所市民運動場ほか県内各所
参加チーム数:42チーム
例年通りであれば
1. 予選リーグ
参加全42チームが8チーム×3ブロック、9チーム×2ブロックの5ブロックに分かれて総当りのリーグ戦 勝ち=3 引き分け=1 負け=0 で勝ち点を集計し、その上位2チームがその後開催される決勝トーナメントに進出します
特別ワイルドカード制
全ブロックの3位以下のチームから勝ち点上位の6チームがこのルールにより決勝トーナメントに復活進出できます
(注)
今回は各ブロックのチーム数が異なり試合数が違うため、9チーム編成ブロックの成績に関してはワイルドカードの計算時のみ8分の7掛けで計算されますのでご注意下さい
2. 決勝トーナメント
予選リーグ終了後、リーグ2位以内の10チームとワイルドカードの6チームを合わせた16チームで決勝トーナメントを行います
チーム表彰:優勝、準優勝、3位、敢闘賞(4位)
個人表彰:最優秀選手、優秀選手
およそ2ヶ月弱の長丁場です
これからどんどん寒くなりますので体調管理には十分気を付けましょう