Quantcast
Channel: 親ばか パイレーツ!(一期一会/出逢いに感謝)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 793

夢の舞台「聖地・甲子園」に立つ

$
0
0

少年野球普及活動のひとつとして開催される「レッドスターベースボールクラブ 甲子園カップ」

決勝に残った「オール田原本」田原本オールスターズは10日

午前中、練習をし

気合の円陣で士気を高めて、いざ出陣

サプライズでドリガルにお見送りして頂きました

先日、田原本町スポーツ少年団OB様から頂いた、温かいご祝儀でバスをチャーター
(寝てますが行きの写真がなかったので帰りの写真です。悪しからず)

11時に出発

12時半、聖地に到着

 

メインの「中学の部」が試合開始

暫し、試合観戦です

その間に大会主催者の赤星氏と記念撮影

しかし思いっきり二列目が・・・

大役を仰せつかったのにごめんなさい

申し訳ございません

 

試合前の合間に~

こんなところから撮影

バックスクリーンからの景色は絶景でした

 

 

そして「中学生の部」試合終了

決勝引き分け 両チーム優勝となりました

閉会式では赤星氏が登場

閉会式後には、いよいよ「小学生の部」

緊張でドキドキバクバク

この時計では3時15分です

これが「ベストショット」ですね

実は親ばか、撮る気満々で気合入ってたんですが、諸事情が発生し断念

試合の写真は、すべて長男が撮影 

良い仕事してくれました

二回を終え、30分が終了

3点リードの展開

60分ゲームとの事でこれから全員出場という矢先・・・

三回に入ろうとしたところで、まさかの試合終了のコール

キツネにつままれたような表情で引き上げる選手

大人の事情が絡んでたようです

1時から4時までの使用契約で四時以降は延長料金が発生

もともと「中学生の部」がメインであり、閉会式が行われ・・・本来の大会が終了

そのあとの残り時間内で「小学生の部」が行われるので時間との戦いです

4時には完全退出なので3時15分開始なら3時45分前以降は新しいイニングに入れない

という事が、決まっていたようです

事前に知って入れば、どんどんその時間内で交代できただけに、期待していた子ども達は可哀そうでした

 

ただ子ども達は、夢の舞台「聖地・甲子園」立てたこと

この機会を与えて頂いた「レッドスターベースボールクラブ」の皆様には、大変感謝しています

ありがとうございました

このような機会が今後益々、学童・少年・女子野球の発展に繋がっていきます事、切に願っています

 

レッドスターカップとは関係のない別ルートで、親子でグランドに入れて頂きました

最高の景色でした


Viewing all articles
Browse latest Browse all 793

Trending Articles