高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントの組合せが決定(全軟野連公式HPよりこちら)
奈良県代表 橿原市の常盤ヤンチャーズの初戦は
二回戦から登場
大会二日目 第三試合 長崎代表と北海道南代表の勝者です
がんばってください
高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメントの組合せが決定(全軟野連公式HPよりこちら)
奈良県代表 橿原市の常盤ヤンチャーズの初戦は
二回戦から登場
大会二日目 第三試合 長崎代表と北海道南代表の勝者です
がんばってください
昨日も暑い中、田原本招待にご参加いただきありがとうございました
無事二日目も終了し、本日最終日を迎えます
組み合わせと二日目の結果(南小の結果は最終日の結果と後日アップします)
皆様にとって良き思い出となる最終日であることを願っています
またこの日は、高校野球県大会の開幕です
熱い戦いが繰り広げられていくことでしょう
今年は通例の開催日より1か月早くに開催となった田原本町少年野球親善大会
梅雨時期にもかかわらず、天候に恵まれ無事、三日間の日程を終了することができました
二日目、三日目の結果です(間違ってればごめんなさい)
【大会二日目】
【大会三日目】
接戦が多く、白熱緊迫した試合が多かったです
そして優勝は二会場とも、橿原市のチームとなりました
平野小会場での表彰式
そして昨年に引き続き、保護者の方からメダルを掛けて~、からの~ハグ
最後は両チームでの記念撮影
平野小会場 優勝の常盤ヤンチャーズは一か月後、全国大会に出場
是非ともこの日のように最後の最後まで諦めず、常盤の絆で全国も勝ち進んでください
応援しています
『阿波おどりカップ全国学童軟式野球大会2017』が
2017年8月4日(金)から競技が開催されます。
(ガケっぷちさんのHPより)
奈良県からは「河合フレンズ」が出場
組み合わせは下記の通りです
7月2日(日)に行われました『第30回 近畿ブロックスポーツ少年団軟式野球交流大会』の
全結果をアップします。(ガケっぷちさんのHPより)
今日から始まる第16回まほろば学童軟式野球大会の一日目の結果です
二日目の結果はわかり次第アップします
第58回奈良県学童軟式野球大会の組み合わせが決定(遅くなりました)
高校野球も熱戦が続いてます
大会前に放送される奈良テレビの「ゆうドキッ!」の出場校のチーム紹介
YouTubeに三年前の「橿原高校」がありました
パイレーツも作ってみました
第16回まほろば学童軟式野球大会二日目の結果は
少年軟式野球息報さんにアップされています(こちら)
結果を先にアップしていました田原本町少年野球親善大会
【大会二日目】
そう、パイレーツは河合フレンズさんと引き分け
抽選負けとなりました
第45回田原本町スポーツ少年団球技大会 少年野球の部
レギュラー・ジュニアとも準優勝という結果となりました
中学三年生にとって最後の夏 中学生総合体育大会
野球部は
第26回奈良県中学校総合体育大会野球の部が始まりました
一日目一回戦の結果が公式HPに掲載されました
高校野球もベスト8が決まりだし、夏野球真っ盛り
選手も応援の方も熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい
第34回全日本少年軟式野球大会の組合せが決定(全軟野連HPより)
第26回奈良県中学校総合体育大会野球の部二回戦の結果(大会公式HPより)
第26回奈良県中学校総合体育大会野球の部三回戦の結果(大会公式HPより)
田原本中学校はベスト16に進出
七月は田原本招待に始まり、大会スケジュールがびっしりで
パイレーツの試合も中々アップできません
第16回まほろば学童軟式野球大会 をまとめアップします
【一回戦】
安倍フレンズ(桜井市)
なぜかまほろばの会場が、田原本健民グランドというホームでの一回戦
地の利を生かし
初戦を突破
【二回戦】
小泉ファイターズ(大和郡山市)
前日は両チームで20個の四死球という試合が、この日は
両チーム7安打づつと打撃戦のような内容も硬いディフェンスでロースコアの接戦
紙一重の試合を制したのは、パイレーツ
このサヨナラ勝ちで勢いが付きました
【三回戦】
大安寺アパッチライオンズ(奈良市)
2014年にダイドードリンコ杯で優勝した奈良の強豪チーム
今年のチームは
昨年末の第13回やまのべ学童親善野球大会 優勝
夏の県大会地区予選 第37回奈良市長杯 優勝
矢田イーグルス結成記念大会 優勝
第一試合でサヨナラ勝ちの平野は1試合空いて、第二試合の大安寺は連戦となる第三試合となりました
猛暑の中、子どもの体力を考えれば、一試合90分7回試合は過酷でしょう
平野のツキとサヨナラ勝ちの勢いを野球の神様が後押しして、四回戦へ勝ち上げてくれました
【四回戦】
東辰ツインズ(奈良市)
三回戦を勝ち上がってベスト16
てっぺんまであと4つ
この大会 7回90分試合
通常の5回60分試合と違い、ふた山もみ山もチャンスにピンチがあり
流れも一気に変わってしまう
終盤にホームランで追加点を奪われても、諦めずチーム全員でその流れを引き戻す東辰ツインズ
素晴らしいチーム力でした
この大会で収穫もたっぷりあり、気を引き締めて県大会に挑みます
暑い夏を熱い夏に
第99回全国高校野球選手権奈良大会
大会15日目 四回戦が終了
ベスト4が出揃いました
シード校 4校の激突
甲子園の切符を掴むのはどのチームか
親ばかは、パイレーツOBが多数在籍の高田商業 推し
第1試合 (準決勝)
10:00 開始予定
天 理 智辯学園
第2試合 (準決勝)
12:20 開始予定
高田商業 奈良大附
第26回奈良県中学校総合体育大会野球の部四回戦 一日目の結果(大会公式HPより)
田原本中学校は、平城中学校に勝利しベスト8、4年ぶりの準々決勝進出が決定
5年ぶりの優勝を目指し、勝ち進むのみ