野球シーズンもいよいよ到来
学童の県予選、選抜高校野球に中学校選抜野球大会
その奈良県中学校選抜野球大会の出場権を賭け、3ブロックに分かれた組み合わせが決定
その詳細が登美ヶ丘北中学校さんのHPにアップされていました(こちら)一部転載させて頂きました
北ブロック(21校)
南ブロック(19校)
西ブロック(19校)
野球シーズンもいよいよ到来
学童の県予選、選抜高校野球に中学校選抜野球大会
その奈良県中学校選抜野球大会の出場権を賭け、3ブロックに分かれた組み合わせが決定
その詳細が登美ヶ丘北中学校さんのHPにアップされていました(こちら)一部転載させて頂きました
北ブロック(21校)
南ブロック(19校)
西ブロック(19校)
三月に行われる第27回白橿卒業記念大会の組み合わせが決定しました
今年は新規参加チームもあり、全27チーム トーナメント戦
完全燃焼で盛り上がることでしょう
今日から始まった「プレミアムフライデー」
いつの間に決まったのか?
平成28年12月12日らしいですが・・・
誰のため?
困ったお上です(TT)
学生から医療従事者、学校の先生に塾の先生・・・
宅配のドライバーさんを始め、国民のほとんどが関係ない話です
もちろん、親ばかも・・・
受験真っただ中の関係者は、迷惑ですわ
第12回奈良県卒部少年軟式野球大会
ファイナルリーグ決勝トーナメント 最終日
ベスト4が激突
山辺・登美ヶ丘Wフェニックス
田原本オールスターズ
三和・下田スポーツ少年団
桜井ベースボールクラブ
【決 勝】
桜井ベースボールクラブ 0-2 田原本オールスターズ
決勝にふさわしく、手に汗握る展開だったようです
(TAKEさんのTwitterより)
卒部では、各チームの保護者の皆さんも大会運営者の皆さんも大変だったと想像します
お疲れ様でした
準決・三決の結果は、後日アップします
平成29年3月19日(日)に開幕する第89回選抜高等学校野球大会
組み合わせ抽選会は 3月10日(金)午前9時
23年ぶりの高田商業
その23年前の出場メンバーが、母校へ激励に訪れました
がんばれ高田商業
パイレーツにとって、今年初の公式戦は
高円宮賜杯 第37回全日本学童軟式野球大会の出場権をかけた奈良県知事杯出場権を争う
第34回磯城郡少年軟式野球大会
大会一日目 パイレーツは第三試合の為、開会式の後に小学校に戻り練習
出発前、団長から恒例の出陣式で送り出してもらいました
【一回戦】
田原本東レッドファイターズ
初回から足を絡めビッグイニングの展開に
かずま・・・・
ライトへの打球を見ててベースに躓く珍プレー
ヘルメットは脱げ、帽子も脱げ~
一人障害物競走の演出で爆笑を誘う
レギュラー全員が出場
緊張もほぐれ、大会二日目に挑む
一日目の結果
3月1日は奈良県 公立高校の卒業式
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます
長男も卒業の日を迎えました
あっという間の高校生活だったでしょう
親としては無事卒業してくれたことで、子育ての一つの節目となりました
でもまだ、感傷に浸ってはおれません
長女の公立一般入試、卒業式と次なる節目が待っています
親は只々願うのみ
三月に入り、大学受験も高校受験も終盤戦
奈良県公立高校の一般入試 一日目の出願状況が発表になりました
その前に先月試験が終了した特色選抜
その時の出願状況
昨日発表の一般 一日目
人気校が定員割れになるなど例年とは違う状況に
受験終了まであと少し
受験生みんなが体調万全で、持っている実力を出し切れますように
P.S.
我が家も入試まで、ラスト一週間
「一緒にがんばるわよっしゃ、おやじは試験まで禁酒する
」
勢いで言ってしまいました
なので誰も誘わないでね
WBCのかませ犬としての二試合に挑んだ我が阪神タイガース
まさかの二連勝
若手が躍動、鳥谷が躍動~
侍ジャパンには、気持ちよく本番を迎えさす予定がとどめのダメ押し
オーストラリアには、勝たせて油断させるはずが、零封で本気にさせる始末
北條は全開、ルーキー大山初安打、ベテラン能見も好調
WBCの特別枠に阪神を入れてもらうか、レギュラーシーズンを早めていただくか~
話は変わり、知事杯予選二日目の大一番を控えた前夜
親ばか家の夕食は 恒例の とんかつオールスターズ
高円宮賜杯 第37回全日本学童軟式野球大会の出場権をかけた奈良県知事杯出場権を争う
第34回磯城郡少年軟式野球大会
この時期は、各地区で熱戦が繰り広げられています
パイレーツも初日を勝ち上がり迎えた大会二日目
ベスト4が激突
【準決勝】
田原本スラッガーズ
パイレーツは3年連続出場を目指し
スラッガーズは知事杯よりも先の7年ぶりの神宮出場を目指してのガチンコ対決
試合前、監督から野球を楽しむよう緊張を解き解して頂きましたが・・・
ガチガチに力んでしまってます
2点を先制され、すぐさま同点に追いつく
一進一退の攻防
追加点を奪われ、緊急登板のゆうとの好投でピンチを脱出
四球やミスから終始リードを許し、追いかける展開で同点に持ち込むが
堅守で追加点を許さず、流れを渡さず、ダメ押し点も奪いリードを守り切ったスラッガーズ
完敗でした
準決勝で敗退
【三位決定戦】
三宅マリナーズ
共にベスト4で敗退
年末の直接対決では苦渋を舐めたパイレーツ
何としてもリベンジしたい
準決勝の緊張が嘘のように長打も飛び出し、ビッグイニングを重ねる
大会 三位が確定
次に切り替え、前へ進もう
磯城支部の結果
優勝は、プレーオフを劇的勝利で制した田原本スラッガーズ
準優勝の川西フェニックスには、高野山旗全国学童 軟式野球大会への出場権が与えられました
パイレーツを2011年に卒団したメンバーはこの春、高校を卒業
それぞれ新たな人生が始まります
そんな彼らが懐かしのグランドに久々に遊びに来てくれました
このブログも彼らの最終学年の活躍を記録しようと始めたのがきっかけでした
顔を見ると当時の思い出が走馬灯のように駆け巡ります
当時が懐かしい
その当時を振り返るには、横のカテゴリー<パイレーツ2010年度公式戦>に残しています
この日、会えなかったメンバーもぜひ来てね~
’17センバツ 高田商 選手紹介/18止 中島翔大外野手(2年) /毎日新聞2017年3月7日 奈良地方版
<第89回選抜高校野球> 機動力でチーム支え「足には自信があります」。野球を始めた小学生の頃から、毎日の走り込みを欠かさない。ベンチ入りした昨秋の公式戦では4盗塁を決め、機動力が身上の高田商の野球を支えている。
打撃にも磨きを掛けている。1年生の時に野球部顧問の豆越秀人教諭に「直すところがないきれいなフォーム。後はスイングスピード」とほめられた。それ以来、帰宅後は30分は素振りに当てる。確実なバント、ファウルで粘るバットコントロールへの評価も高い。
甲子園に向けて「打席ではしぶとく諦めずに出塁し、盗塁を一つでも多く決めたい」と誓う。
175センチ、64キロ、平野パイレーツ-田原本中。
■僕の宝物
◆小学校のマラソン大会でもらった賞状
小学校ではいつも3位ばかりで悔しかったのですが、6年でやっと1番を取りました。「努力は必ず報われる」と書いてあって、今も大切に取ってあります。
小学校のマラソン大会では賞状などもらえません
実はお父さんの手作りだったという秘話が隠されています
男三兄弟の長男は、市商一の甘いマスクのモテ男
甲子園で女子のファンが急増すること間違いなし
全国の女性高校野球ファンの皆様、ぜひご注目を
明日は平成29年度奈良県公立高等学校の一般入試
なんと人気校で高校野球でも強豪の登美ヶ丘と奈良北が定員割れ
競争率に一喜一憂とは思いますが
自分を信じ、試験に挑んで下さい
結果はどうであれ、進んだ道に未来が開けています
出逢いは偶然ではなく、必然
合否の結果も、神様が出逢うべき人に導くストーリーです
すべての受験生に幸多き人生であらんことを
第89回選抜高校野球大会の組み合わせが決定
近畿勢は以下の通り
・第1日 3月19日(日)
13:00~第2試合(1回戦)日大三(東京) vs. 履正社(近畿/大阪)
15:30~第3試合(1回戦)熊本工(九州/熊本) vs. 智弁学園(近畿/奈良)
・第2日 3月20日(月)
11:30~第2試合(1回戦)報徳学園(近畿/兵庫) vs. 多治見(21世紀枠/岐阜)
・第3日 3月21日(火)
11:30~第2試合(1回戦)東海大市原望洋(関東/千葉) vs. 滋賀学園(近畿/滋賀)
・第4日 3月22日(水)
11:30~第2試合(1回戦)高田商(近畿/奈良) vs. 秀岳館(九州/熊本)
・第5日 3月23日(木)
9:00~第1試合(1回戦)東海大福岡(九州/福岡) vs. 神戸国際大付(近畿/兵庫)
・第6日 3月24日(金)
9:00~第1試合(1回戦)宇部鴻城(中国/山口) vs. 大阪桐蔭(近畿/大阪)
そして平成29年春季近畿地区高等学校野球大会奈良県予選組み合わせはこちら
二次募集は残っていますが
平成29年度奈良県公立高等学校の一般入試が昨日終わりました
数学と英語かなり難題だったみたいです
高校受験のやり切った達成感と
親父の禁酒一週間のやり切った達成感に
かんぱーい
って
重さが違いすぎる
娘からめっちゃ突っ込まれました
しかし、ダブル受験の今年・・・
長男の受験終了時は・・・
今まで経験した事のなかった強烈な肩甲骨のコリ
ピロリ菌には今とばかりに暴れられ、十二指腸潰瘍に・・・
長女の受験終了時は・・・
夜中に肩こりからきた歯の激痛で目覚め寝不足・・・
ここ何か月も家族揃って食事することもなかったですが
そんな生活もこれでひと段落です
「病は気から」を身をもって体験
暫し、おいしいお酒を飲みながらスローライフで過ごしたいです~
来月の第70回県中学校選抜野球大会(県中学校体育連盟、県軟式野球連盟、毎日新聞奈良支局主催)出場を目指す田原本中学校野球部
その予選となる<西ブロック>一次集中ゲーム
3月11日(土)
田原本 斑鳩南河合第一合同 (斑鳩南中G 第二試合)
いよいよ横浜へ行くためのスタートが切られました
緊張と硬さから、序盤に先制を許すも追加点は許さず
しかし得点もできず迎えた終盤
主将が帰塁の際に足を負傷
応急処置で試合に復帰
最終回にそんな闘志が、チームに点火
先頭打者が右中間に三塁打で出塁
スクイズで同点
土壇場で追いつきなおも勝ち越しのチャンス
サヨナラの場面できっちりスクイズを決め、初戦を劇的な勝利で飾る
翌日の第二戦
3月12日(日)
田原本 王寺 (三宅健民G 第一試合)
前日の寒さとは打って変わり、春の日差しの絶好の野球日和
貴重な1点を守り切り二試合連続で僅差の勝利
粘りの野球は、田原本の神髄
選抜へ、目指せ7戦全勝
六年生の功績をたたえるお別れの会
例年は12月に行うのですが、今年はこの時期になりました
アイデアを凝らして頂き、盛り上げて頂きました
六年生4人にコーチからサプライズなプレゼント
一筆一筆に心を込めた作品
顔は厳ついですが、漫画家でもなく、イラストレーターでもなく・・・
趣味って
凄いです
忘れられない最高のプレゼントとなりました
来年もお願いします
最後は、最強のチーム応援歌「ラッキーボーイ」を披露
知事杯出場を逃したチームは、ここから再出発
てっぺんを目指して
第二回大和会学童親善野球大会
橿原市の複数の招待試合が編成され、昨年から新設された大会
大会期間は6日間(予備日含む)で、県内100チーム以上が参加する大規模な大会です
パイレーツはキャプテンが病気欠場の為、何としても初戦を突破し二日目に繋げたい
【一回戦】
マスガスカイヤーズ(橿原市)
親ばか、この日は受験生のお付き合いで雪国に遠征だったため応援に行けませんでした
写真を頼んだのですが、設定が何かの手違いで変わってしまったようです
3月16日は奈良県内で多くの公立中学校で卒業式がありました
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます
長女も卒業の日を迎えました
田原本中学校では、三年生 201名が卒業
多感な思春期に学校生活、部活動で泣いて笑って
多くの仲間と共に過ごしました
別れは辛いけど、もう次は中学校よりもっと短い高校生活が始まります
夢と希望ある将来へ向かってのスタートです
皆さんの新境地での活躍を楽しみにしています
部活動の仲間との記念写真も思い出
最後は平野パイレーツの仲間と大好きなT山コーチも一緒に
おうちゃんとゆうりゅうを探してたんですが、発見できず
ごめんなさい
みんな、いつでも平野に遊びに来てね