遅くなりましたが、第27回白橿卒業記念大会の結果です
(ミラクル白橿さんのTwitterより)
ファイナルリーグ優勝の田原本オールスターズに続き
今大会の優勝は、磯城ブラックファイターズで学童磯城支部で活躍した合同チームが二冠
田原本オールスターズも三位に入賞
このまま中学野球部に進めば、式下・田原本北・田原本の熱い戦いが楽しみとなってきます
遅くなりましたが、第27回白橿卒業記念大会の結果です
(ミラクル白橿さんのTwitterより)
ファイナルリーグ優勝の田原本オールスターズに続き
今大会の優勝は、磯城ブラックファイターズで学童磯城支部で活躍した合同チームが二冠
田原本オールスターズも三位に入賞
このまま中学野球部に進めば、式下・田原本北・田原本の熱い戦いが楽しみとなってきます
第二回大和会学童親善野球大会
一日目を勝ち上がったパイレーツ
親ばか、三月は仕事が忙しく、残念ながら応援に行けませんでした
嫁情報をもとに・・・
【二回戦】 磐園キングス
8-1
初回から打線が繋がり二回戦を突破
【三回戦】 當麻ファイターズ
9-4
初回、二死三塁から打者一巡のビッグイニングで6点を先制
粘る當麻を振り切り、ベスト16で大会三日目に進出
【四回戦】 下田スポーツ少年団
2-4
平野は初回先制するも2ランで逆転を許す
粘りを見せるも追いつけず
ベスト8進出ならず
今大会、打線は好調
キャプテンの復帰も心強く、次なる山のてっぺんを目指すパイレーツ
大会結果
優 勝 下田スポーツ少年団
準優勝 常盤ヤンチャーズ
第三位 朝和イーグルス・
香久山ビッグメイツ
入賞 おめでとうございます
高校野球にWBCが盛り上がる中
中学生野球部は、来月の選抜大会出場の向け熱い戦いを繰り広げています
田原本中学校は3戦を終え2勝1敗
一次集中 最終戦は絶対落せない
崖っぷちの田原本ダービーに挑む
学童野球時代、共に戦った仲間との直接対決
前日、延長の死闘をぎりぎりの部員で戦い、引き分けた田原本北中
連投の疲労も重なり、戦うそのわずかな隙を見逃さず得点した田原本中学校
二次への進出が、ほぼ決定的となりました
まだ一次の一部の試合が残っているようです
<登美ヶ丘北中学校HPより>
WBC決勝、籠池氏証人喚問、W杯予選と忙しかった23日
雨天順延となったこの日、選抜高校野球大会に奈良県から出場の高田商業高校が登場
試合は甲子園出場の常連 秀岳館高校(熊本)
やはり対応に分析に修正に総合力の差を見せつけられました
一方高田商業も全国トップレベルと初戦で対戦し、敗戦の中にも春夏出場に向け収穫たっぷりの試合でした
これから夏に向け、更なる成長が楽しみです
その試合で、平野パイレーツ田原本中学校
高田商業高校
の 中島翔大君が出場
9回二死から前打者が良く繋いでくれました
そしてバッターは 西八尾フレンズ田原本中学校
高田商業高校
の 脇田遼平君
田原本中学コンビで意地を見せたかったですが、残念
選手、応援団 まさに全員野球でした
皆さん、応援お疲れ様でした
そんな母校の応援に後輩へ力を送るべく、前回出場のOBも海を渡り駆け付けました
もちろん、このOBも
佐味子ども草野球平野パイレーツ
田原本中学校
高田商業
と親ばかの応援する王道を歩んできました
遠いところ、お疲れさんでした
現場の写真はパイレーツOBのうらちゃんから頂きました
このブログ、皆様のご協力のお陰で成り立っております
あらためてお礼申し上げます
学生たちは四月から始まる新生活を前に・・・
暇を持て余しています・・・
いえいえ、新生活を前に気分転換
ここまで育ったのは多くの人に支え助けられたお陰です
卒業生が、懐かしのパイレーツに遊びに来てくれます
この日は、高三卒業生+中三卒業生
ただ子ども達も入れ替わりますが、指導陣も入れ替わっています
幼少時代から知っているコーチ、この日はN北コーチとTコーチ
童心に帰り、思い出のグランドで野球をしたり~
普段見かけないお兄ちゃんと遊んだり
そんな情景を見ると思わす笑顔に
すっかりエエお爺ちゃんの顔になってきました~ Tコーチ
オール奈良二期生はこの春中学を卒業し、高校に進学
その記念すべき節目に同窓会ならぬ、野球大会を企画して頂きました
すでに親元を離れ、新生活の準備でこれなかった子もいましたが・・・
数多くの仲間が集合
二期生の原点、お世話になったホームグランドに集合
伝説の姉妹も飛んで跳ねて
笑顔いっぱい、大盛り上がりの一試合目
でも現役小学生に完敗でした
休憩タイムで
ポップコーンを作って差し入れ
喜んでもらえて良かったです
二試合目は、ジュニアチームにお相手してもらいます
三塁上でジュニアならではのハプニングも
ダブルアウトで号泣
久々の我が子の野球姿を楽しみにしていたはずの親が・・・
楽しそうにしている様子になぜか火が付き
代打・私
を連発
大人げない大人がジュニア相手に気合を出すが体がついていきません
そんな女子チームを相手にジュニアチームも最終兵器を投入
凄いショットです
大人げない大人チーム相手に諦めないジュニアチームついに同点
試合は引き分け
決着は9人じゃんけん
ドラマのごとく9人目まで縺れ、勝たせていただきました
そこは譲らなあかんやろ~
申し訳ございません
最後は記念撮影
大切な時間と場所と機会を与えてくださいましたオックスの関係者の皆様
ありがとうございました
心よりお礼申し上げます
そして晴れてJKとなったメンバー
それぞれの道に歩みます
女子野球を続ける子は履正社・京都外大西・神戸弘陵・京都両洋に進学
日本代表、W杯、先は女子プロ野球選手へと続く道
怪我なく夢を実現してほしいです
公立高校組はクラブチームに所属、ソフトボール部に入部
そして野球部のマネージャーや他の部活で頑張ったり、自分の決めた目標に進みます
新たなスタート
一緒に野球をした仲間の絆は強いです
引き続き彼女たちの未来をこのブログでも応援していきます
ファイト
そして練習終わりのウォーミングダウン
保護者にトレーナーのおられるチームはプロ顔負けのストレッチです
間違いなく怪我に故障が減ることでしょう
P.S.
野球のヘルメットでスーパーへ買い出し
「高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント県予選大会兼第17回県知事杯争奪選抜学童軟式野球大会」
25・26日で行われた知事杯、ここまでの試合結果です
【1回戦】常盤ヤンチャーズ(橿原)3―0牧野ジュニアーズ(五條)
【2回戦】壱分ジュニアシャインスターズ(生駒市)9―0田原本スラッガーズ(磯城)▽常盤ヤンチャーズ6―1大淀ブルーサンダース(吉野)▽下田スポーツ少年団(香芝)8―1斑鳩ジュニアスターズ(生駒郡)▽榛原ジャガーズ(宇陀)4―1高取ホークス(高市)▽御所ジュニアスラッガーズ(御所)12―2安倍フレンズ(桜井)▽王寺ドンキーズ(北葛)5―1柳本キングス(天理)▽疋田ボーイズ(葛城)8―0飛鳥紀寺スポーツ少年団(奈良)▽小林ビートルズ(郡山)3―2高田イーグルス(高田)
【準々決勝】
常盤ヤンチャーズ 3―2 壱分ジュニアシャインスターズ
榛原ジャガーズ 2―1 下田スポーツ少年団
王寺ドンキーズ 7―0 御所ジュニアスラッガーズ
小林ビートルズ 3-2 疋田ボーイズ
【準決勝】
常盤ヤンチャーズ 2―0 榛原ジャガーズ
王寺ドンキーズ 4―2 小林ビートルズ
残すは決勝、神宮の切符を手にするのはどちらか
決勝は4月2日(又一記念球場)
常盤ヤンチャーズ 王寺ドンキーズ
第70回県中学校選抜野球大会(県中学校体育連盟、県軟式野球連盟、毎日新聞奈良支局主催)
の出場権を賭け、各ブロックから勝ち上がったチームが参戦を戦う二次集中ゲーム
その組み合わせが決定しました
(いつも情報を発信して頂いています登美ヶ丘北中学校さんより)
そして昨秋の新人戦を勝ち抜いた各地区の代表チームが静岡で対戦
文部科学大臣杯第8回全日本少年春季軟式野球大会の結果(全軟野連HPより)
第19回春季北和地区学童軟式野球大会2017
に出場の平野パイレーツ
【一回戦】
斑鳩少年野球部
知事杯出場が斑鳩ジュニアスターズ
聞くところによると今年は少年野球部が6年、ジュニアスターズが5年の編成で別チームらしいです
そんな強豪チームとの初戦
お互い序盤から四球でピンチとチャンスの繰り返しも
決定打が出ず、同点のまま延長戦へ突入
見事チャンスで勝ち越した斑鳩少年野球部が、二回戦へ進出
何度も流れに乗れるチャンスがありながらつかまえきれなかったパイレーツ
再度切り替えて次戦に挑む
シーズン開幕から一か月
8戦を戦って5勝3敗 71得点 18失点
二桁得点が3試合あるも4失点以上が4試合
4失点以上では1勝3敗
得点力は素晴らしいが、競ったスコアの試合を取りこぼす傾向
ディフェンス面がレベルアップすれば、大会で上位にいけるはず
がんばれ 平野パイレーツ
第18回全国高等学校女子硬式野球選抜大会 昨日から開幕(公式HPはこちら)
3月27~4月2日(加須市民運動公園野球場)
甲子園で開催中の選抜大会の裏側で女子野球の選抜大会も熱い戦いが開催されています
<大会一日目>
叡明 1-11 室戸
村田女子 1-2 福知山成美
京都両洋 7-3 京都外大西
トーナメント表
申し訳ございませんが、コメント欄の表示を非表示にさせていただきます
ツイッターにてコメントをお受けいたします
どうぞよろしくお願いします
マスターズ甲子園2017奈良県予選大会
今年の大会も開幕間近です
公式FB(こちら)
開幕
4月16日 五條市上野公園グランド
5月3日 桜井市芝公園グランド
5月4日 〃
5月5日 予備日
決勝 及び 代表決定戦
5月21日 佐藤薬品スタジアム
虎を勝たせる覚悟が、感情とともに噴き出す。二塁上、グッとこぶしをにぎり声を上げた。ベンチをズバッと! 指さし、見たかと言わんばかりの超人スマイル。糸井が虎を変えた。移籍初戦から3安打3打点。もう昨季リーグワースト2位、506得点のチームではない。1955年以来、球団62年ぶりの開幕戦2桁得点に導き、昨季のセ界覇者を撃破だ。
「もうやっぱりいろんな意味で、僕の中でも大事な試合で、活躍できてよかったです。やっぱり応援がすごい熱い中で緊張しましたが、必死で振り抜いて、タイムリーになってよかったです」
虎初のヒーローインタビュー。興奮していた。一回からジョンソンを攻め、2点を奪ったが1点を返された。息を吹き返しかけた沢村賞左腕を、叩く必要があった。昨年の虎は3勝を献上。対戦防御率1・91と苦しんだ難敵だが、今年は糸井がいる。勝利の使者が、すべてを振り払った。
プロ野球が開幕第70回記念県中学校選抜野球大会(県中学校体育連盟、県軟式野球連盟、毎日新聞奈良支局主催)
会場:ならでんスタジアム(奈良市)とならっきー球場(大和郡山市)
日程:23、29、30日の4日間(予備日は5月4日)
の出場20チームが決定
▽全勝は白鳳、富雄、天理、京西、香芝東
▽6勝1分の登美ケ丘北
▽6勝1敗の東大寺、田原本、新庄、桜井
▽5勝1分1敗の西大和学園、香芝西
▽5勝2敗の大成、郡山、片塩
▽4勝1分2敗の天理西、高田西、飛鳥
▽4勝3敗のうち2次集中ゲームで2勝の斑鳩南・河合一、白橿が選出
選外優秀チームは、2次集中ゲームの得点差から4勝3敗の高田に決定
組み合わせ抽選会は8日午後2時から、橿原市中央公民館で開かれる。
◆第2次集中ゲーム結果
3月28日富雄5-3飛鳥▽高田7-1平城西▽光明4-1都跡▽春日9-3鹿ノ台▽都南2-0郡山南▽斑鳩南・河合第一3-0高取▽東大寺6-3富雄第三▽天理4-0緑ケ丘▽白鳳2-0真美ケ丘▽五條・五條西・五條東1-0田原本北▽郡山3-0天理西▽新庄7-0香芝西▽片塩10-4香芝北▽田原本7-2白橿▽大成5-1三郷▽高田西4-2西大和学園▽京西1-0桜井▽香芝東2-1畝傍▽帝塚山5-4桜井西・桜井東・大三輪▽登美ケ丘北4-0榛原
29日京西5-2三郷▽平城西4-1光明▽香芝東2-1鹿ノ台▽新庄7-0都跡▽真美ケ丘6-3郡山▽斑鳩南・河合第一7-1帝塚山▽西大和学園9-6富雄第三▽白鳳10-1春日▽田原本3-0郡山南▽緑ケ丘3-2田原本北▽白橿8-1桜井西・桜井東・大三輪▽富雄3-0香芝北▽桜井6-5高田▽天理1-0大成▽片塩2-0榛原▽香芝西2-2登美ケ丘北▽天理西3-3高田西▽畝傍4-0都南▽東大寺3-1五條・五條東・五條西▽飛鳥1-0高取
30日飛鳥2-2真美ケ丘▽天理西7-1平城西▽高田西4-2緑ケ丘▽三郷5-0春日▽白鳳3-0富雄第三▽桜井7-0斑鳩南・河合第一▽登美ケ丘北3-2高田▽大成2-0光明▽田原本4-3都跡▽田原本北3-1都南▽西大和学園5-3桜井西・桜井東・大三輪▽天理3-0香芝北▽香芝東3-0榛原▽香芝西8-2東大寺▽京西2-1五條・五條西・五條東▽白橿6-4鹿ノ台▽高取4-2郡山南▽郡山4-1畝傍▽片塩3-2帝塚山▽富雄5-2新庄
【東ブロック】
天理(天理)
東大寺(奈良)
桜井(桜井)
飛鳥(奈良)
天理西(天理)
【西ブロック】
香芝東(香芝)
田原本(田原本)
西大和学園(河合)
香芝西(香芝)
斑鳩南・河合一(斑鳩・河合)
【南ブロック】
白鳳(葛城)
新庄(葛城)
大成(橿原)
片塩(高田)
高田西(高田)
白橿(橿原)
【北ブロック】
富雄(奈良)
京西(奈良)
登美ケ丘北(奈良)
郡山(郡山)
【選外優秀チーム】
高田(高田)
毎日新聞より
ニュースサイトで読む: https://mainichi.jp/articles/20170402/ddl/k29/050/270000c#csidxafd520d3e1e835abd84a28b9de2baf6
Copyright 毎日新聞
「高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント県予選大会兼第17回県知事杯争奪選抜学童軟式野球大会」出場17チーム(県軟式野球連盟、産経新聞社など主催)の決勝が2日、橿原市の又一記念球場で開催
常盤ヤンチャーズ(橿原)が王寺ドンキーズ(北葛)を8―0(五回コールド)で破り初優勝
常盤ヤンチャーズは8月に東京都で行われる「高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント大会」に出場
王寺ドンキーズは7~8月に和歌山県高野町で開かれる「第22回記念高野山旗全国学童軟式野球大会」に出場
ともに奈良県代表として全国大会でのご活躍を楽しみにしています
新年度四月に入り、桜もちらほら
パイレーツでは六年生の引退の時期に合わせ、毎年12月に開催していた親子野球大会
予定が天候や、行事で日程が変更になったりと・・・
順延順延でこんな時期になりました
野球日和の中、チームを卒業される親子にとって思い出の一日となりました
弟の応援で遊びに来ていた二人
なぜか人数合わせでジュニアチームに参加している
OB二人も入り、笑顔一杯の一日でした
無事怪我なく終了した事が良かったです
みなさん、お疲れ様でした
第70回県中学校選抜野球大会(県中学校体育連盟、県軟式野球連盟、毎日新聞奈良支局主催)
22日に開幕23、29、30日の4日間(予備日は5月4日)
【会場】ならでん(奈良市鴻ノ池)球場とならっきー(大和郡山市営球場
昨日、出場20校の組み合わせが決定
開幕試合は 片塩 香芝東
選手宣誓は香芝東
昨日は春の嵐のような天候の中、奈良県内では公立高校の入学式でした
新入生を迎えた現役高校生は、春の大会が間近
今週末から開幕の春季近畿地区高等学校野球大会奈良県予選
4月15日
<1回戦>
【佐藤薬品スタジアム】
香芝 - 一条
大和広陵 - 生駒
【ならっきー球場】
御所実 - 平城
大宇陀 - 畝傍
西の京 - 郡山
4月16日
<1回戦>
【ならっきー球場】
高取国際 - 奈良朱雀
大淀 - 橿原学院
奈良高専 - 王寺工
※近畿大会出場校:1校
※組み合せは奈良県高野連HPをご覧ください。 こちら
我が阪神タイガース、13試合を消化して貯金3
開幕ダッシュは叶いませんでしたが、何とか持ちこたえ踏ん張ってます
首位広島に黒星をつけてるのはタイガースのみ
先日、タイガースのファームの試合が佐藤スタであり・・・
その様子が奈良テレビの「ゆうドッ」で放送
黄色の応援ジャージに紛れ、見慣れたユニフォーム
というより応援ジャージを着た垢ぬけた清楚なマダムにも見覚えが
ええ感じです~
2017(平成29)年度 第62回奈良県中学校バスケットボール選手権大会
日時 回戦 男・女 会場 4/29 1回戦 男・女女子65校 男子82校が熱戦を繰り広げます
組み合わせが決定(こちら)
田原本中学校の初戦は
【女子】
4月30日(土)- 桜井西中(香芝東B2 10:20)
【男子】
4月29日(祝)-天理南中(白橿中B1 9:00)